2014年11月10日
健診の日


石垣島ダイビングショップ Cyanの海
日記をご覧いただきありがとうございます。
ずっといい天気が続いている石垣島です。
風は相変わらず北風ですが。
寒くなったとはいえ、依然昼間は半袖で過ごせます。
そんな心地いい日には海に出たいのですが・・・。
という事で
今日は石垣市健康福祉センターで
年に一度の特定健診の日。

忙しいふりをしてなかなか行かなかったのですが
再三、石垣市からの強いお誘いがありまして
行ってまいりました。
基本的に無料ですが
有料でも調べてもらえる事は
全てやっていただきました。
大腸がん検診・肺がん・結核健診・前立腺検査・心電図・眼底検査
合計¥4,291也
あと、胃カメラもやりたいとは思っているんですが
過去2回ほど飲み、いまだかつて
スムーズにできた事がありません・・・。
内臓が出てしまうんではないかというくらい
嗚咽してしまうんです。
先生曰く
私が喉を閉めるからいかんのだと言いますが
だって苦しいんだもん・・・(泣)
まぁ、でも今年中には飲むつもりですョ。
自分の身体の為に。
石垣島ダイビングショップ Cyanの海 HPはこちら 御予約はこちら
お問い合わせはこちら
明日の予報

2014年11月09日
ダイビングが観光に

石垣島ダイビングショップ Cyanの海
日記をご覧いただきありがとうございます。
今日も快晴の石垣島です。
風がない所は暑く、風に当たると寒い。
そんな時期です。
なので車中はまだエアコンかけて走ってます。
という訳で
今日のお客様は9月に初来店で
もうリピートして頂きましたS様
市街地のホテルにお迎えに行きまして、待っていると
買い物かごにMyカメラを入れ準備万端!!
でも
鼻水じゅるじゅる、喉ガラガラ、口にはマスク・・・。
いやいやいや、これはいかんでしょ
頼み込んでお休みをもらい、頑張って仕事を片付け、
しかも2泊3日、ダイビング1日のみの弾丸。
潜りたいお気持ちはとても分かりますが
大切なお客様、無理をさせるわけにはいきません。
キャンセル決定~~!!
一旦解散し、観光に変更です。
S様、何度も石垣に来られてますが
NEW明石食堂はまだという事なので
お昼ごはんを一緒に食べに行きました。

やっぱり混んでました・・・(^_^;)
ほとんど「わ」ナンバーです。
そりゃあ美味しいので来ますわな~
食後は強風の平久保までドライブ。

時化時化で・・・。
さっき明石食堂にもいた数人の方もこちらに。
そりゃあかぶりますわな~

強風なので皆さん滞在時間が非常に短い。
(穏やかな時に見て頂きたかった)
そのあとは玉取崎へ

さっき平久保にいた数人の方もこちらに。
そりゃあルート決まりますわな~
そして
近くのカフェでお茶。
強風なのにテラスでコーヒー飲んでましたが寒くて撤収~(笑)
ここはさすがに私たちだけでした(^.^)
S様、残念でしたがゆっくりお話もできて私は楽しかったです。
器材はまた置いていくそうなので
また次回楽しく潜りましょうね~
明日は特定健診の日です。
時間掛かるんだよなぁ・・・。
石垣島ダイビングショップ Cyanの海 HPはこちら 御予約はこちら
お問い合わせはこちら
明日の予報

2014年11月08日
やっぱりラーメン

石垣島ダイビングショップ Cyanの海
日記をご覧いただきありがとうございます。
今日もぽかぽかで昼間は暑い石垣島でした。
海も穏やかで、マンタポイントにも行けてしまうほど。
うちはお休みでしたが・・・。
北風のこの時期、束の間の南風が
やけに嬉しい~~という感じです。
という事で
やってきましたラーメンブログ(^_^メ)
ラーメンネタを楽しみにしているのは約一名。
まぁ、それは置いといて。
市街地に住んでる時はちょこちょこ行っていた
浜崎町 ベッセルホテルの近く
「たあち食堂」

以前とはメニューが変わったようです。
おっちゃんも変わってました(笑)
なぜか石垣島で八王子ラーメンという謎のラーメンなのは変わらず。
そもそも八王子ラーメンなど食べた事がないので
これが正解なのかどうかはわかりません。
前はジャージャー麺があったのですがなくなってました。
(嫁はいつもコレだったので少しガッカリのようです)
今日食べたのはネギラーメン。

見た目は変わらないのですが
今日食べて、依然より濃くなったな~というのが感想です。
おっちゃんヨタヨタして酔っぱらってるのかな~とも思いましたが
(元からそんな歩き方だったらスイマセン)
今度行く時があれば石垣の塩ラーメンを頼もうと思いました。
全然八王子関係なくなっちゃってますが・・・(笑)
明日は海です!(^^)!
石垣島ダイビングショップ Cyanの海 HPはこちら 御予約はこちら
お問い合わせはこちら
明日の予報

2014年11月07日
貝拾い


石垣島ダイビングショップ Cyanの海
日記をご覧いただきありがとうございます。
今日もいいお天気の石垣島。
朝晩は寒くなってきましたがそれも慣れてきました。
昼間はぽかぽかなので
気温差がけっこうあります。
北側の海は白波がたち、ダイビング船は見当たらず
あ~秋の海だな~という感じです。
という事で
今日は海でしたが、貝拾いです。
ビーチコーミングではなく
おなじみレイシガイの駆除
崎枝から出発で今日も名蔵湾です。
本日6名で3本
サンゴが綺麗なエリア中心に駆除です。

パッと見はレイシガイは見えませんが
食痕の白い部分をよけますと

根本の方についています。

こんなにサンゴが綺麗な場所も

所々、すでに食べられてる場所が。

サンゴごとどかすと

小っちゃいのがいっぱい・・・。
俗に水中生物などは小さい方が可愛いと言いますが
これに関しては決して可愛いとは言えません。

今日は約1000個オーバーの駆除

お疲れ様でした m(__)m
石垣島ダイビングショップ Cyanの海 HPはこちら 御予約はこちら
お問い合わせはこちら
明日の予報


2014年11月06日
タイのお金

石垣島ダイビングショップ Cyanの海
日記をご覧いただきありがとうございます。
風邪ひきさんのわたくしですが
活蔘が効いたのか、だいぶ回復しまして
今日もぽかぽかの石垣島で
更に回復な感じです。
忙しい時は風邪などひかないのですが
暇になると気が緩んでダメみたいです。
という事で
事務的な仕事をしたついでに整理などをしていましたら
海外通貨が出てきました。

10年程前にタイに滞在していた時のお金。
パッと換金の文字が頭に浮かびましたが
タイのお金、どう見積もっても小砂利です。
100バーツ一枚、20バーツ四枚。
調べてみたら
100バーツ=約¥350 20バーツ=約¥70
合計約¥630
だめだこりゃ・・・(笑)
まぁ、持っとくか。
これから先、わたしの孫が
「お爺ちゃんから汚い変なお札もらったぁ~~~」
と言える時まで。
明日は海です!(^^)!
石垣島ダイビングショップ Cyanの海 HPはこちら 御予約はこちら
お問い合わせはこちら
明日の予報


2014年11月05日
風邪か・・・?


石垣島ダイビングショップ Cyanの海
日記をご覧いただきありがとうございます。
今日は昼間はぽかぽかの石垣島でした。
上着を着ていましたが暑いくらい。
海の方はまだ波はあるようですが
陸上が暖かいので
楽しいダイビングができたのではないでしょうか。
という事で
今日は車の事や船の事で昼から市街地へ。
とっても暖かいのですが
なんやら喉が痛い・・・。
次第にぼ~っとしてきまして
どうやら、風邪をひいたようです。
日頃ほとんど風邪などひかないのですが・・・。
明日はカメラを持って潜りに行く予定でしたが
今後の仕事の事もあるので
残念ながらやめとくことにしました。
あ~残念・・・(泣)
という訳で
これが一番私には効く
活蔘と薬を飲んで

今夜は早々に就寝m(__)m
石垣島ダイビングショップ Cyanの海 HPはこちら 御予約はこちら
お問い合わせはこちら
明日の予報


2014年11月04日
レンタル用トレンカ


石垣島ダイビングショップ Cyanの海
日記をご覧いただきありがとうございます。
めっきり秋です、石垣島。
最高気温も上がりませんが
最低気温が20℃程に下がりました・・・。
朝晩、寒くなりいよいよパーカー着てシャカパンを履く時か。
でも裸足で漁サン(笑)
よくわからん格好です。
という事で
今日も陸です。
これからはもっと寒くなります。
水温は今現在27℃程ですが、これからは
25、24、23℃とどんどん下がります。
私たちガイドは6.5mmや8mmのスキンのツーピースを着て
寒さ対策をします。
冬の沖縄を知ってる方はそれなりの対策をしてきますが
たま~~に
石垣は常夏の島だ!!
と思って来られて、案外寒いのに驚かれる方がいらっしゃいます。
レンタルスーツは5mmのワンピース。
3mmのフードベストやボートコートは無料でお貸ししていますが
どうもお腹から下も寒い・・・。
そこで
スーツの下に履くスパッツで
かかとに掛けれるタイプのラッシュ地トレンカを
レンタル用に購入しました。

メンズ・レディース各サイズ揃えました。
これでばっちり暖かいし、スーツも着やすいと思います。
レンタルはもちろん
無料です(^.^)
石垣島ダイビングショップ Cyanの海 HPはこちら 御予約はこちら
お問い合わせはこちら
明日の予報


2014年11月03日
キリンラガー

石垣島ダイビングショップ Cyanの海
日記をご覧いただきありがとうございます。
今日の石垣島は寒ぅ~~な日。
一日曇り空で
台風の影響で海も時化てます。
さすがに半袖、短パンは寒いです。
短パンでしたが(笑)
という事で
今日はお客様がいらっしゃいませんので
「どうでもいいネタ」ブログの始まりです!!
ファミマが誕生し
大助かりな我が家ですが
現在は沖縄県民でありながら
オリオンビールをあまり好んで飲みません。
好きなビールはキリンラガー

石垣市にマックスバリュが4店舗ありますが
どこにも置いてありません。
サンエーにもありません、もちろんココストアにも。
「かねひで」にだけ少しだけ置いてありますが
もっぱら買い物はマックスバリュなので
わざわざラガーだけを買いに行くのは・・・。
ところが、ファミリーマート様には全店舗ラガーが売っているのを
発見し、もうファミマ様にハグしたい気持ちでございました。
(でもいつ行ってもファミチキが売り切れなのでよろしくない)
先日、夫婦の会話で
ラガーについてる昔から変わらない絵を見て
「これってキリン??」て奥様に聞かれ
さぁ~~?キリンではないね~って事でググりましたら
1888年に発売からのロゴで中国の神話に登場する伝説の聖獣だそうです。
作者は定かでないらしいですが翌年の1889年に長崎の観光地「グラバー邸」に名を残す商人T・B・グラバー氏によって
現在のロゴに大きく変更になったそうな。
そして、
有名な話らしいですが私は知りませんでした。
このロゴに「キ」、「リ」、「ン」の文字が隠されているそうです。
これです

あまりにも文字が小さく
大人の目になってきてるので
見るのに苦労しました(笑)
明日も寒そうです・・・。
石垣島ダイビングショップ Cyanの海 HPはこちら 御予約はこちら
お問い合わせはこちら
明日の予報

2014年11月02日
時化ましたが


石垣島ダイビングショップ Cyanの海
日記をご覧いただきありがとうございます。
まぁ、時化るとは思っていましたが
朝はいい天気で海を眺めますと静かな海。
もうべた凪で、わくわくします。
時化るとは思っていましたが
午後からかな~と
いやいや、2本目には撤収~~
みるみるうちに波が上がりました。
という事で
今日のお客様は毎月来られている
K藤様改めともさん

もう3回目の来店です。
先月もご予約がありましたが
台風19号で残念ながらキャンセル。
今回はギリギリセーフ!!
まぁ、べた凪ですので米原へ

水中は綺麗で快適(^.^)
しかし下ばかりを見てまして
バイオレットボクサーシュリンプ

(ともさん撮影)
船に上がると風ビュンビュンで
撤収~~
2本目から湾内で
水面はざわざわしてましたが
中はこんなに綺麗です。


イロワケガラスハゼ

(ともさん撮影)
コンデジですがハマクマ子供もチャレンジ

最近白化してるイソギンチャクが多いですが
そこに住んでるカザリイソギンチャクエビもやっぱり白く変化
イソギンチャクの裏が紫で綺麗なんです。

ランチはビビンバとわかめスープ。

ともさん、今回は弾丸でしたが
次は月末。
ゆっくりと遊びましょう。
ありがとうございましたm(__)m
石垣島ダイビングショップ Cyanの海 HPはこちら 御予約はこちら
お問い合わせはこちら
明日の予報

2014年11月01日
最高な海

石垣島ダイビングショップ Cyanの海
日記をご覧いただきありがとうございます。
今日も最高なコンディションの石垣島です。
嵐の前のなんとかというやつでしょうか・・・。
水面もべったべたで透き通ってます。

今日から11月。
終了と思いきや、またまた発生の台風20号
こちらに向かいするっと本島の東側へ
明日夕刻ほどより時化そうです・・・。
という事で
昨日に引き続きのお客様O嶋様

カメラ近すぎて苦笑い(笑)
今日は米原方面です。
透明度抜群


(O嶋様撮影)
O嶋様、だいぶNEWカメラにも慣れたようで
綺麗なウミウシ

ランチはお店に戻ってCyanの嫁弁当

午後も米原へ
そしてエビ類も

(O嶋様撮影)

(O嶋様撮影)
とっても可愛く撮れました

(O嶋様撮影)
O嶋様、7月初来店で早々のリピートありがとうございました。
19号の時にも石垣に来られたそうですが
その時は全く潜れず・・・。
今回リトライ成功です(^.^)
いい時に潜れて良かったですね~~
2日間楽しかったです、ありがとうございましたm(__)m
石垣島ダイビングショップ Cyanの海 HPはこちら 御予約はこちら
お問い合わせはこちら
明日の予報

